鼻の病気

花粉症

春先、あるいは梅雨時、秋に鼻炎症状が季節限定で生じる病気

花粉8

アレルギー性鼻炎

水っぽい鼻が黙っていてもタラタラ出てきてつらいです。常に鼻をすすらなければならなく、鼻をかんでもかんでも鼻水が出てきます。そうなると集中できず何もやる気が起きなくなります。寝付きも悪くなるし睡眠も浅くなります。

花粉3_s

薬剤性鼻炎

市販の点鼻薬(血管収縮薬)鼻づまりに即効性がある。しかし長期に使い続けると、効果は少なくなり持続時間も減弱する。そして元々持っていた鼻の粘膜の血管運動調節機能が障害されて、かえって鼻がつまってしまうという悪循環に陥る。

鼻_s

治療

市販の点鼻薬を離脱するために、アレルギー性鼻炎の内服薬とステロイド点鼻を続ける。2週間も続けると離脱に成功して鼻づまりが治る。

鼻血

副鼻腔炎

黄色い鼻が出てくさい臭いがあり、頬が痛くなったり額や目の間が痛くなることもあります。

鼻骨骨折

嗅覚障害