茅ヶ崎みみ・はな・のどクリニック

診療時間
9:00 - 12:00
15:00 - 18:00
\お問い合わせ/

耳の症状

外耳炎

症状

耳のかゆみ、耳だれ、など。
耳かきをよくする人に多く、入浴後に綿棒でやりすぎてもなりやすいです。

所見

外耳道の発赤、カサカサ、など。

治療

ステロイド軟膏を塗布します。
痛みが強い場合は抗生剤を処方することもあります。
腫れがひどい場合は、軟膏付きのガーゼを挿入する場合もあります。

注意点

半年以上治らないといって受診する人は、ステロイド軟膏をしっかりと1週間~2週間継続する方法をおすすめしています。
痒みがなくなったからと言ってすぐに軟膏をやめると、再発を繰り返すことになります。

急性中耳炎

症状

耳の痛み、耳だれ、など。

所見

鼓膜の発赤、腫脹、混濁、など。

治療

中等度症以上なら抗生剤を内服します。
軽症なら抗生剤なしで鎮痛薬を処方します。

注意点

鼻水がずっと出て機嫌が悪かったり発熱している場合は、中耳炎の可能性も考慮します。

滲出性中耳炎

耳の痛みはありませんが、耳がつまった感じになる中耳炎です。
鼻水の症状が長引いたときに起こりやすいです。
子供に多いですが、大人でも耳管機能が悪い人はなりやすいです。

症状

耳のつまり感があります。
本人が自覚してないことも多いです。

治療

鼻の状態をよくすることがイコール治療になります。
鼻炎を治す薬です。
治りが悪いときは、マクロライド系抗生剤を長く飲んでもらうこともあります。

注意点

鼻をすすると、耳管を通して耳に陰圧がかかるので、鼻はかむようにしてください。

耳管開放症

鼻の奥にある耳との通路は普通は閉じているのですが、それが開きっぱなしになる状態です。

症状

耳のつまり感、自分の声が響く、呼吸の音が聞こえる、など。

治療

当院では、鼓膜の動きを制限させるためにステリテープを貼っています。
半分くらいの方が、その場で症状の軽減を感じます。
その他に、加味帰脾湯という漢方薬を処方します。
それらでも治らない方は、耳管ピンを行っている病院を紹介しています。

メニエール病

疲れ、ストレス、気圧低下によるめまいや、耳のこもり感が反復します。

症状

ふらふらや耳がこもる症状が、治ったり繰り返したりします。

治療

利水効果のあるイソバイドという薬を処方します。
あるいは五苓散、柴苓湯などの漢方薬、血液循環剤、抗めまい薬を処方します。

注意点

うまく気分転換を図る、忙しい場合には自分で何でも抱え込まないで周囲の人にも助けてもらう、睡眠をしっかりとる、有酸素運動などが有効です。

良性発作性頭位めまい症

頭を上下あるいは左右に加速する運動をしたときに、1分間ぐらい生じるめまいです。
寝起きのときや、シャンプーをしているとき、洗濯物を干しているとき、靴紐を結ぶときなどに起こります。

所見

頭を動かしたときの特徴的な眼の動きで診断がつくことがあります。
軽症では、その眼振がみられないことも多いです。

治療

耳石頭位置換法や、抗めまい薬、自分で行うROMと呼ばれる寝返り運動などがあります。

突発性難聴

突然聞こえが悪くなる、原因不明の高度な難聴です。

症状

耳鳴り、耳閉感、めまい、など。

治療

ステロイドの内服が主体です。
重症の場合には、病院を紹介して入院点滴になることもあります。

注意点

症状が起きてから2週間~3週間が経っていると、症状が固定してしまい治らないこともあるので、全く聞こえない状態が1日以上続く場合は、なるべく早めに受診してください。

低音障害型感音難聴

高音域は正常にもかかわらず、低音域が低下します。
耳がこもる感じが、良くなったり悪くなったり変動することが多いです。

症状

耳がつまる感じがします。
(山に登ったときのような感じ、飛行機に乗ったときのような感じ、プールで耳に水が入ったような感じです)

治療

当院では、軽症なら五苓散、柴苓湯が主体となり、補助に循環改善薬も処方します。
落ち方が40dBを越えた場合には、ステロイド使うこともあります。

注意点

仕事や、介護、育児、人間関係のストレスなどが原因となることが多いので、うまく気分転換を図ったり、すべて自分でやろうとせず周りの人に協力を求めたりしてください。

心因性難聴

実際には聞こえは問題ないのに、聴力検査をすると悪く出る病気です。
心因的な問題です。

症状

本人も家族もコミュニケーションは普通にできるので自覚症状はありません。
学校や会社の検査で指摘されて受診することが多いです。

対策

当院では、自記オージオという検査を行います。
心因性難聴が疑われる場合には、病院を紹介して脳波の検査や内耳からのエコーの反射を測り、内耳機能の異常がないかを調べてもらいます。
異常がないことがわかったら、あとは心因的な問題要素を取り除いていきます。

アクセス

住所
〒253-0017
神奈川県茅ヶ崎市松林2-10-18
バスの場合
・茅ケ崎駅 → 松林(神奈中 辻09系統 高山車庫行 約13分)
・辻堂駅北口 → 松林(神奈中 辻08系統 市立病院行 約6分)
・辻堂駅北口 → 松林(神奈中 辻09系統 茅ケ崎駅行 約6分)
車の場合
・国道1号線の松林中学校入口交差点より0.7km
・国道1号線の東小和田交差点より1.2km
・駐車場あり(11台)
お問い合わせ
0467-50-1135

Web予約はこちら
Web問診はこちら
LINE予約はこちら